喫煙者の方は、街やお店で吸える場所がどんどん減ってきているのではないでしょうか?
せめてお部屋では自由にタバコを吸いたいと思うかもしれませんが、賃貸物件となるとそれなりにリスクがあります。
注意点や対策などをお伝えしていきたいと思います。
賃貸でのたばこ、どんなデメリットがあるのでしょうか。
大きな問題は壁や天井がヤニで黄ばんでしまい、染みつく臭いも深刻です。
喫煙者にはわかりづらいですが、吸わない方にしてみてはタバコの黄ばみや臭いがある家には住みたくないと思われます。
賃貸契約では、このタバコによる汚れは故意的な汚損、破損と判断されます。
退去時には現状回復が求められることになってしまうのです。
黄ばみや臭いが深刻な場合は壁紙、天井を全張替し、敷金以上に費用が発生する可能性も考えられます。
タバコが原因で多額の請求されないように、以下の点を気を付けてみましょう。
・屋外で吸う
屋外で吸うのが部屋を汚さない対策ではあります。
しかし、玄関の外やバルコニーで吸うと近隣の部屋から苦情がくる可能性もあります。また、ベランダ喫煙を禁止している賃貸もありますので注意が必要です。
・換気扇の下で吸う
キッチンの換気扇の下で吸うという対策もあります。キッチンまわり、換気扇にはヤニが付いてしまうので、掃除は気を付けてやります。
・空気清浄機を使う
ヤニ汚れの防止には完全とはいえないですが、脱臭性能に優れている高機能なタバコ特化の空気清浄機もあるので探してみると良いでしょう。
・加熱式・電子タバコ
毒性のある副流煙がほとんど発生しないので、壁紙を汚す可能性や臭いが低いといえます。種類が色々あるので合うものを探してみるのも良いでしょう。
賃貸のお部屋ではそれなりにリスクが伴うので、タバコは吸わないに越したことはない、というのが結論になってしまいます。
しかし、喫煙者にとっては吸わないことがストレスとなり、なかなかすぐにはやめる事は難しいと思います。
なるべく汚さないように気を付けて対策をとり、うまくタバコと付き合っていけると良いですね。