株式会社拓建
2017年03月01日
日々ブログ
電子マネー決済、初の5兆円台 16年、50億件突破

2016年の電子マネーの決済金額が初めて5兆円を突破し、決済件数も50億件を超えたことが、日本銀行が28日に公表した統計で明らかになりました。07年の調査開始以来、電子マネーの利用は右肩上がりで増えており、買い物の「キャッシュレス化」が進んでいます。
統計はSuica(スイカ)など交通系5社と楽天Edy(エディ)、WAON(ワオン)、nanaco(ナナコ)の計8社の合計額で、電車の利用などはのぞいています。
電子マネーも広く普及し
ICカード式の電子マネーの発行枚数は
すでに一億枚を突破しているんだそうです
これは国民一人に1枚以上の計算になりますね
カード式ではなく携帯アプリで
電子マネーを利用している人も居るので
それを考えるとかなりの割合で
電子マネーを一度は利用した人が居る
そう考えてもいいのではないかと思います
消費税の増税に伴って
ますます半端な小銭が増えて
電子マネーの便利さを実感する人も
増えていることでしょう
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/01/22
- 2021/01/21
- 2021/01/21
- 2021/01/20