株式会社拓建
2018年06月15日
日々ブログ
上尾 徳川家康ゆかりのお寺
上尾市畔吉にある「徳星寺」(とくしょうじ)
なんと、市の指定文化財・徳川家康朱印状等古文書が保管されている寺院!
徳星寺では、初代将軍家康公以降 歴代12通の朱印状が揃っています。
境内には樹齢800年の「大カヤ」
■県指定天然記念物となっている徳星寺の「大カヤ」
境内には、樹齢800年とされる大カヤの大木があり、境内一帯の暖帯林も県指定天然記念物にされています。
大カヤは幹周り約5.5m、樹高約21.8mで、根の一部が露出して一枚の板状になっていて非常に珍しいものです。
大カヤは弘法大師が自ら植えたものとされています!
徳川家康公は、天正18年に江戸入府以来縁故、由緒ある寺社に対して寄進を行っており、その寄進の証として朱印状を与えています。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/01/22
- 2021/01/21
- 2021/01/21
- 2021/01/20