株式会社拓建
2020年10月12日
日々ブログ
アンティークの食器が素敵☆隠れ家的なカフェ「CAFE2008」
上尾市平塚で隠れ家的なカフェを発見しました!
「CAFE2008」
住宅街にあるお庭が素敵なお家カフェです。焼き菓子とお茶が楽しめるほかに、ハンドメイド雑貨とアンティークも扱っています♪
カフェでは、ヨーロッパの家庭の雰囲気を感じてもらいたくて、テーブルやイス以外にも古い食器を実際に使用しています。
ヨーロッパの家庭で長く使われてきたお皿・カフェオレボウル・フォーク・スプーンなど、古いものなので欠けがあったり変色していたり使いずらかったり…そんな食器たちが味わい深くて、とてもいい雰囲気を醸しだしていると思います。
オープン日はブログでお知らせ☆
店内は、10席ほどの小さなお店。毎日お店が空いてるようではなく、オープン日はお店のブログに掲載されています。まさに隠れ家的♪
こんな感じでお店のブログにて今月のオープン日をお知らせしています。
焼き菓子☆
焼き菓子がどれも本当に美味しそうです。上の写真は左からアーモンドとキャラメルのケーキとキャロットケーキ。
特に気になったのはイチジクとクリームが乗ったコレ。
いちじくのケーキ
お皿もとても可愛い~( *´艸`)
アンティーク雑貨が好きな方にはたまらないカフェだと思います。最近オープンしたのかな?と思っていたら、2014年にオープンしたそう。
上尾で素敵なカフェを見つけると嬉しくなりますね♪
▼桶川の閑静な住宅街にある、民家をリノベーションしたカフェ☆
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/01/16
- 2021/01/15
- 2021/01/14
- 2021/01/13