株式会社拓建
2017年11月05日
日々ブログ
「ストレッチ」と「秋の味覚」で腸内環境を整える!
適度な運動を行うことで、腸内環境を改善する効果が期待できるといいます。特にお腹まわりのエクササイズは腸を動かしやすく、実感しやすい効果が見られるそう。両膝を抱えて座り、そのまま背中が床につくようにゴロゴロと転がるストレッチは、腹部に適度な刺激が入ります。背中や腰を伸ばすことが出来るので、柔軟性の改善にも効果があるのだとか。
秋の味覚も上手に取り入れ
また、秋の味覚であるきのこ類や栗、サツマイモ、リンゴやぶどうなどには、腸内環境を整える食物繊維が多く含まれています。食物繊維は、栄養素としては身体に取り込まれることがなく排泄されるものですが、腸内で善玉菌を増やして、大腸内を酸性に保ち、便意を刺激する働きがあるといいます。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/01/21
- 2021/01/21
- 2021/01/20
- 2021/01/19