株式会社拓建
2017年08月10日
日々ブログ
ハッカ油で夏を涼しく乗り切ろう
ブーム到来?ハッカ油
「ハッカ」って昔の飴のイメージ程度の印象かもしれませんが、意外に日々の生活に使える万能アロマなんです。
いろいろ使えます!
*さっぱり、ひんやり、ハッカ風呂*
湯を張ったバスタブにハッカ油を多くても1~2滴ほど入れます。すーっとして体感温度が下がったように感じます。湯上りもさっぱり感があります。
ハッカ油のお風呂に身体をつける前はお湯をよくかき混ぜること。そしてハッカ油を入れすぎないことです。例えば5滴ほど入れると入れ過ぎ。スースーし過ぎて寒いほどです。一緒に天然塩(大さじ1杯ほど)を入れるとさらにさっぱり。
*身も心もクールダウンなボディスプレー*
【材料】 ハッカ油2~3滴
グリセリン3~5ml
水(精製水や市販の飲用水)15ml
グリセリン(薬局で売っています)にハッカ油を入れてかき混ぜ、そこに水を加えれば完成です。スプレー容器に入れて完成です。
首筋、脇にスプレーすると、さっと汗がひいて、デオドラント効果も期待できます。季節問わず気分転換にもなるので、仕事中の休憩タイムにも活躍します。
*虫よけスプレー*
メントールは虫が嫌う成分といわれます。キャンプ、登山、夏祭り、公園など虫の多い場所に出る時には試してみてください。
【材料】 ハッカ油4~5滴
無水エタノール5ml
水(精製水や市販の飲用水)15~20ml
無水エタノールにハッカ油を入れてかき混ぜ、そこに水を加え、スプレー容器に入れて完成です。ベビーカー、帽子、かばん、靴下、衣類、また網戸や玄関先などにスプレーします。肌につけてもOKです。肌の弱い方は調整してください。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/01/21
- 2021/01/21
- 2021/01/20
- 2021/01/19